文書作成日:2025/11/27
令和7年版「日本の1日」
厚生労働省が毎年公表している「令和7年版厚生労働白書」より、今回は、同白書と同時に発表される「日本の1日」の医療・福祉に関連する数字を見ていきたいと思います。
厚生労働省
「令和7年版厚生労働白書〜日本の1日」
これは、令和3年から令和6年の数字をまとめ、1日に起こる出来事の数を表したものです。医療・福祉に関する主な内容をご紹介します。カッコ内は令和2年版(平成28年から令和元年)のデータです。5年前の状況と比較してご覧ください。
人口について:
- 生まれる人数:1,874人(2,371人)
- 亡くなる人数:4,386人(3,784人)
- 1日当たり:2,512人減(1,413人減)
- 死亡原因
- がん:1,049人(1,031人)
- 心疾患:618人(569人)
- 脳血管疾患:281人(292人)
- 事故:125人(108人)
- 仕事中の事故:2人(2人)
- 老衰:565人(334人)
- 自殺:56人(55人)
生活習慣について:
- 20歳以上の平均野菜摂取量:256g(281g)
- 平均歩数
- 男性:6,628歩(6,794歩)
- 女性:5,659歩(5,942歩)
- 歯磨き2回以上:79.2%(77.0%)
介護について:
- 介護している人が介護・看護に費やす時間:37分(42分)
- デイサービスの利用回数:409,642回(399,084回)
- ホームヘルパーの利用回数:955,274回(770,864回)
- 一人当たり介護保険からの給付費:4,146円(4,007円)
医療について:
- 入院患者数:1,175,300人(1,312,600人)
- 循環器系:182,500人(228,600人)
- 統合失調症:126,400人(153,500人)
- がん等:118,800人(142,200人)
- 通院患者数:7,275,000人(7,191,000人)
- 循環器系:842,200人(888,900人)
- がん等:258,200人(249,500人)
- 糖尿病:205,400人(224,000人)
- 国民全体の医療費:約1,279億円(約1,180億274万円)
- 一人当たり:1,024円(931.2円)
「厚生労働白書」は以下のサイトでご覧いただけます。
[参考]
厚生労働省「白書、年次報告書」
※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
バックナンバー
2025/11/20
2025/11/13
2025/11/06
2025/10/30
2025/10/23
2025/10/16
2025/10/09
2025/10/02
2025/09/25
2025/09/18
2025/09/11
2025/09/04
2025/08/28
2025/08/21
2025/08/14
2025/08/07
2025/07/31
2025/07/24
2025/07/17
2025/07/10
2025/07/03
2025/06/26
2025/06/19
2025/06/12
2025/06/05
2025/05/29